デートに誘うならこの瞬間を狙え【断られづらいタイミングの科学】

恋愛心理学
YouTubeも更新頻度高めでやってます! ブログでは書ききれない恋愛心理テクニックも出していくので、こちらもよろしくお願いします。

カムロ(@kamurodayo)です。

 

なかなか女の子を誘えない。

 

誘うタイミングがわからない。

 

断られたくない。

そう思うのは当然のことかと思います。

実は先人たちの研究によって、誘いが一番通りやすいタイミングというものがわかっています。

結論、脳が疲れているタイミングを狙うといい。

多くの人がこのタイミングに誘うということをしていないため、ここを狙えばチャンスが大きいという穴場です。

それでは、OKをもらいやすくなる誘いのタイミングの心理学を見ていきましょう。

1.3倍誘いのOKをもらいやすくなるタイミング

2012年、モンマス大学の研究により、こちらの要求や誘いに対して、人が承諾しやすくなるタイミングがわかっています。

実験では、99人の男女を2つのグループに分け、短いエッセイを書いてもらいました。

1つ目のグループは普通にエッセイを書いてもらう。

2つ目のグループは「e」から始まる単語を使わずにエッセイを書いてもらう。

ここでの肝は、2つ目のグループは頭を使わないといけないということです。

要は、脳を疲れさせることが狙いです。

その後、エッセイを書いてもらった男女に、美男美女の異性の写真を見せて、

 

この人にナンパされたらついていきますか?

と尋ねました。

その結果、2つ目のグループ(頭を使って疲れている)のほうがイエスという確率が30%高かったのです。

つまり、脳のエネルギーを消費した時のほうがイエスという確率が上がるというわけです。

脳が疲れているときは、認知能力などが低下するため、安易にイエスと言ってしまいやすくなります。

ということは、気になる女の子をデートに誘いたい場合や連絡先を交換したい場合、仕事終わりの疲れているときや、テスト後などに誘うとOKをもらえる確率が30%も高いということです。

返報性の原理とセットにするとさらに効果的

脳が疲れているタイミングで、返報性の原理を発生させるとさらに誘いにOKをもらいやすくなります。

例えば、仕事が終わった後に栄養ドリンクや飴などをさらっと渡して

 

おつかれさま

 

今度、お疲れ会しよっか

と誘う。

これで誘いにOKをもらえる確率が一気に上がります。

この差し入れを上げる部分もポイントになっていて、ちょっとしたものでもモノをもらうと人は説得に応じやすくなるという原理があります。

何気ないことですが、効果は強烈にあります。

返報性の原理

返報性の原理はご存知の方が多いと思うので、どれくらい効果があるのかを改めてみてみましょう。

・心理学者デニス・リーガンによって行われた実験

実験では、「美術鑑賞」という名目の実験に参加した大学生が、もう一人の参加者(サクラ)とともにいくつかの絵画の作品評価を行いました。

研究の目的のために、実験は二つの異なった条件の下で行われました。

第一の条件では、サクラは、本当の参加者に親切をしました。(休憩時間に、本当の参加者と自分のために二本のコカ・コーラを買ってきた)

第二の条件では、Aさんは参加者に対して親切を行いませんでした。(休憩時間に部屋から出て行き、手ぶらで戻ってきた。)

※これ以外の点に関しては、Aさんは二つの条件ともまったく同じように振る舞いました。


その後、

Aさんは自分の頼み事を参加者に聞いてもらおうとしました。

自分は新車があたるくじ付きチケットを売っているが、最も多くチケットを売れば五〇ドルの賞金が手に入る。

ついては、一枚二十五セントのチケットを何枚か買ってほしい、と頼んだのです。

 

何枚でもいいんだ。もちろん多いに越したことはないけど

結果、親切をされた(自分の分のコーラを勝手に買ってきてもらった)グループは、そうでないグループに比べ、2倍も多くAさんからチケットを買ったのです。

・米国退役軍人障害者協会の例

米国退役軍人障害者協会が寄付を集めるときに行った返報性。

普通の郵便で寄付のお願いをした場合、応じてくれる人の割合は一八%程度。

しかし頼まれてもいないちょっとしたグッズ(オリジナルの住所ラベルシール)を同封して郵送すると、成功率は二倍近い三五%にもなった

・チップ増えた例

ひどくケチな人でさえ、返報性のルールの力を感じる。

ある研究によれば客に伝票を差し出すときにアメを一つつけるとその接客係へのチップは3.3%増加した。

テーブル客一人につきアメを二つずつ配ると増加率は14%に上った

このように、返報性の原理は非常に強力な効果があります。

なんでもない時にサラッとプレゼントを上げるとか、お土産を気になる子だけにあげるとか。

ほんのちょっとしたことでも、気づかないうちに心理的に大きな影響を受けてしまうのです。

みんながこのタイミングに誘わないからこそ

しかし多くの人が、「疲れてるときに誘うのは悪いな」と絶好のタイミングを逃したりしているのが現実です。

それは、僕らにとっては絶好のチャンスが空いているということでもあります。

みんなが誘わないが、最も誘いに乗ってくる確率が高いタイミング

誘うタイミングは、相手が疲れているときに、ねぎらいの品を持って突撃する。

試してみてください。

※関連書籍

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

コメント

  1. […] デートに誘うならこの瞬間を狙え【断られづらいタイミングの科学】なかなか女の子を誘えない。誘うタイミングがわからない。断られたくない。研究によって、実は誘いが一番通りや […]

カテゴリー

カムロ(@kamurodayo)
カムロ(@kamurodayo)をフォローする
error: Content is protected !!